[an error occurred while processing this directive]

設備工事-設備工事

室内機ユニット室内機ユニット平成19年2月13日撮影

全館空調の室内機ユニットが小屋根裏に設置されて、ダクトの工事が開始されていました。ダクトに覆われて室内機ユニットが見えませんが、ここから各部屋にダクトが伸びています。





line
ダクトスペースダクトスペース平成19年2月13日撮影 ダクトスペース2ダクトスペース2平成19年2月13日撮影

ダクトを通すスペースが必要になるため天井が低くなったり、押入れなどのスペースに若干制約が出てきます。





line
ダクトとCD管ダクトとCD管平成19年2月13日撮影

ダクトと一緒にLANとTELのケーブルが入るCD管(オレンジ)も配管されていました。
LANケーブルは私のほうで準備しましたが、配線はサービスでやってもらいました。数年後を見越してギガイーサー対応のカテゴリ6のケーブルを家全体で90メートル使用しました。





line
噴出し口1F吹き出し口2F平成19年2月13日撮影 噴出し口1F吹き出し口1F平成19年2月13日撮影

空調の吹き出し口です。
1階部分は下向き(左)、2階部分は横向きに設置されていました(右)。
玄関や風呂の脱衣所にもあります




line
バルコニーバルコニー平成19年2月13日撮影

バルコニーは既にFRP防水処理がされていました。
バルコニーは主寝室と書斎から出入りすることが出来ます。でも最初にこのプランを考え出したときに二級建築士の資格を持つ営業担当者から構造的に無理ですといわれたんですが、納得いかずに、なぜ無理なのか何時間もやり取りししました。結局は設計技術者と相談したところ問題ないとの事で安心しました。あの時あきらめずに確認しておいてよかったです。
バルコニーはポリカーボネイトのパネルで囲い、パティオや一階部分の採光を確保しました。

line
CD管CD管平成19年2月13日撮影 小屋根裏小屋根裏平成19年2月13日撮影

情報系の配線は全て書斎に集めてます。今はCD管がむき出し状態でおしゃれではありませんが、最終的にはナショナル(パナソニック)のマルチメディアボックスが設置されます。マルチメディアボックスには電話端子台、CSブースター、ギガイーサースイッチングハブを設置します。
小屋根裏は夏場の温度が気になるところですが、光終端装置やブロードバンドルーターは小屋根裏に設置を計画しています。温度計をつけて様子をみたいと思います。これらの電源用に小屋根裏に点検口とコンセントを追加しました。

line
トイレ排水管トイレ排水管平成19年2月13日撮影

2階トイレの排水管も設置されていました。灰色が排水管で水色の管は2階トイレの給水管です。
銀色は空調のダクトで白いのは全館空調の排水のための管も見えます。
オレンジはLANケーブルと電話の配線のためのCD管です。




line
照明配線照明配線平成19年2月13日撮影 照明配線2照明配線2平成19年2月13日撮影

照明の配線工事も開始されています。あちこちで、VVFケーブルが垂れ下がっています。





line
ダクト工事ダクト工事平成19年2月13日撮影

断熱材のグラスウールが入っていて、天井も既に石膏ボードがはられていました。
キッチンの排気ダクトも設置されていました。





line
パティオパティオ平成19年2月13日撮影

バルコニーからパティオを見下ろした写真です。早くここでBBQしたいです。
焼肉やお好み焼きなど臭いがきつい料理もパティオでやれば気になりませんね。
早くパティオで煙モクモクさせながらBBQパーティーをしたいな。




建築日記 : 2007年2月13日

設備工事-内装工事1

フローリングフローリング平成19年2月18日撮影

2階のフローリング工事が始められていました。フローリングはJ・アーバンコート標準のものは安っぽいので、J・アーバン標準用の幅広タイプにグレードアップしました。(差額も数万円程度なので、グレードアップはお勧めします。)
一階はノダのダークS、二階はウッドワンのメイプルホワイトにしました。最初、部屋毎に床の色を変えようと思いましたが、部屋毎に仕切り板みたいなものが付くのでやめました。


line
石膏ボード石膏ボード平成19年2月18日撮影

全ての部屋に石膏ボードが張られていました。少しでも壁に触れると服が真っ白になりますのでご注意を!





建築日記 : 2007年2月18日

設備工事-内装工事2

建具建具平成19年3月3日撮影

先週は家族旅行のため、週末の建物見学が出来ませんでしたが、私たちがお休みしている間も工事は順調に進んでいるようです。工程も終盤になってきました。準備期間が長かったので、終わりが近づいてくると少しさびしい気分です。

フローリング工事は1階も2階も終了しており、養成してあります。扉などの建具も取り付けられていました。



line
ダイニングダイニング平成19年3月3日撮影

なにもないと、広い!





line
バスバス平成19年3月3日撮影

システムバスが設置されていました。システムバスは積水ホームテクノを選択しました。幅広の鏡と蛍光灯を使った間接照明がおしゃれで高級感があります。(関係ないですが、住友林業もこのシステムバスを選択できるのですが、電球タイプでした。住友不動産バージョンのほうがおしゃれです)
体がでかいので洗い場が広い1.25坪タイプのBSY-E-1621Uに変更しました。なお、浴槽を広くすることが出来るメーカーもありますが、今回選択した積水ホームテクノのシステムバスは洗い場が広くなるタイプしか選択できませんでした。


line
穴穴平成19年3月3日撮影

ダウンライト部分の石膏ボードがくりぬかれています。





line
トイレの棚トイレの棚平成19年3月3日撮影

上棟時にお願いしていたトイレの棚がついていました。追加工事費を請求されましたが最終的には1,2階ともサービスにしてもらいました。





line
ボードボード平成19年3月3日撮影

マルチメディアボックス周辺の石膏ボードもきれいになっています。





line
釘釘平成19年3月3日撮影

まだ、こんなに太い釘を打つ工程が残っているのかな?





line
外観外観平成19年3月3日撮影

左官屋さんの工事も開始されていました。モルタルが塗られています。





line
パティオパティオ平成19年3月3日撮影

パティオ側も、モルタルが塗られています。





建築日記 : 2007年3月3日

設備工事-内装工事2

変圧器変圧器平成19年3月10日撮影

全館空調の低圧電力用の変圧器が新設されました。仮設の電線も来週には取り外されることでしょう。自分の家のだけのための変圧器です。気分がいいですね。





line
パテ1パテ1平成19年3月10日撮影

壁紙を張る前の下処理で、パテで石膏ボードの隙間やデコボコを埋めています。この工程をしっかりチェックしておけばよかったと「後悔」しています。この工程が確実に行われていなかったために、引渡後1ヶ月ですが、壁紙に線やデコボコがはっきり見えます。特に天井部分が目立ちます。せっかくクロスコーティングもしたのに、ほとんどの箇所でやり直しになることと思います。(泣)

内覧会のときにも散々指摘しておいたのに、全然効果なしです。業者を変えてもらい、壁紙の張替えをすることになりました。ただし、「かなり」おおがかりな作業となるため、住友不動産と壁紙屋さんで原因と進め方を検討しているようです。

line
パテ2パテ2平成19年3月10日撮影

引渡後、壁紙以外のところは大きな問題がないだけに、この壁紙問題は残念です。






line
モルタルモルタル平成19年3月10日撮影

モルタルも乾いてきてきたようです。来週から外壁の仕上げが開始されます。





建築日記 : 2007年3月10日

設備工事-設備工事2

外壁外壁平成19年3月17日撮影

リシンの吹付け工事も完了して白い家が完成間近です。





line
雨どい雨どい平成19年3月17日撮影

雨どいも設置されて外回りの工事は終了です。来週には足場がはずされるそうです。





line
電線電線平成19年3月17日撮影

全館空調用の低圧電力200V(三相3線式)と電化上手(単相3線式)の2組の電線が引き込まれています。電線には保護用の黄色いカバーが付いていますが、足場がはずされた後に取り外されます。




line
キッチンキッチン平成19年3月17日撮影

キッチンが設置されていました。我が家が選んだキッチンはオプションでヤマハのI型キッチンのベリーシリーズをチョイスしました。IHヒーターはサービスしてもらい、打合せのときに追加した浄水器は特に追加で請求はされませんでした。
手前に見えるのは洗面化粧台一式です。洗面台はTOTOのSSTシリーズで1200のタイプにトールキャビネットをサービスでつけてもらいました。洗面化粧台も差額無しで取り付けてもらいました。


line
I型キッチンI型キッチン平成19年3月17日撮影

まだ、キッチンはダンボールでくるまれています。






line
証明証明平成19年3月17日撮影

照明も搬入されていました。当初、値引き率のいい東芝(40%OFF)でプランしてもらったのですが、あまりお気に入りのものがありませんでした。営業の担当に相談したところダイコーもオーデリックも40%オフで提供可能とのこと、ほとんどをオーデリックにしてしまいました。杉並区にあるショールームにも行きましたが、おしゃれです。
設置工事代を浮かすために、自分で作業できるところは自分で設置する予定です。一箇所1500円節約できます。



line
壁紙1壁紙1平成19年3月17日撮影

壁紙も張り終わっていました。が?既にこの段階でいやな予感がしていました。






line
壁紙2壁紙2平成19年3月17日撮影

主寝室の壁紙だけオプション工事でグレードアップしました。






line
トイレトイレ平成19年3月17日撮影

トイレの便器はまだ設置されていないようです。






line
風呂風呂平成19年3月17日撮影

風呂のスイッチの位置がおかしいので、来週の内覧会のときに場所を変更するそうです。ユニットバスの壁をはがさないといけないそうです。
完成まじかです、次回は内覧会です。





建築日記 : 2007年3月17日

このページは情報収集に役にたちましたか?
まったく役にたたない もう少し情報が必要 とても役にたった
Powered by ahref.org